第8回「物語を構想する」6月9日

こんにちは!第8回のブログを担当する山川です!あんなに楽しかった合宿が終わってしまったことがまだ受け入れられません。もう一度行きたい。切実に。

さて、今回の授業の話に入りましょう。たくさんの方々に協力していただいた南房総ゼミ合宿も無事終わり、これからはインタビュー対象者をもとにした物語製作の段階に入っていきます。内藤まりこ先生がおっしゃっていた「もうアメはあげたから、これからはムチだけだからね」という言葉が、私たちの顔を曇らせます。ムチだけでも耐えなければ!IMG_0729

本日は合宿の感想や反省をすることから始まりました。南房総合宿は本当に楽しく、ゼミ生全員が楽しめました!しかし、反省する点もあり、内藤まりこ先生に「大人になるとはどのようなことなのか」ということを話していただきました。

IMG_0736そのあと、ついに物語製作をするための授業が始まりました。内藤まりこ先生は物語を専門とされている先生なので、「物語とはなにか」ということについてレベルの高い説明をしてくださいました。なんだか物語を本当に書くんだなという実感がだんだん沸いてきます。

 

私たちが、求められている物語をかけるのかという不安はありますが、どうにか頑張っていきます!ファイトだ、ゼミ生よ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中