こんにちは!今回のブログを担当する三芳班の塩田です。
連日暑い日が続き、いよいよ夏が来たという感じですね。汗を流すことが多くなってきたので、水分補給を大事に熱中症に気をつけていきましょう!(大会でゴールした後に倒れて救護テントに運ばれました笑)
さて、今回の授業では、初めにいつもの地区のメンバーを変えて、それぞれ違う地区のメンバーとの話し合いでした。
講義の回が続いたこともあり、各地区の物語が壁にぶつかっている中で、新しい意見を取り入れようという目的です。
自分の頭の中にあるものを改めて言葉にすることで、新しい発見が多くあった様です。
また、後半では内藤先生から物語の技術についての講義がありました。
ジャンプの漫画や王道の物語というのは「31の機能」に分けることが出来るそうです。自分が好きな物語など、どこがどの部分なのか照らし合わせてみたいですね。
残り少ない授業ですが、物語の完成へ向けて頑張っていきましょう!