こんにちは!第九回のブログを担当します。館山班の金沢です!
今回は伊藤豊さん、写真家の朝岡英輔さんによる特別講義でした。
二枚の写真から得られるイメージをもとに私たちそれぞれが作成した物語について、伊藤さんから一人ひとりアドバイスをいただきました。始めて書いたにしてはうまくできたのではないかと勝手に思っていましたが、アドバイスを聞いてそれは全くの勘違いだったなと実感しました……。また、みんなが二枚の写真からどのようなものをイメージしたか、それがどのように物語につながったかを聞いて、自分の考えとの差に、正直焦りました。この焦りが、これからの物語の作成にいい影響を与えてくれると思っています!!!
また、朝岡さんからは写真家ならではのアドバイスをいただきました。今思うと、私は本当に写真をじっくり見つめたのだろうかと疑問が残ります。着ている服や髪型、背後に少し写っている本の数など、見落としている部分がたくさんあったなと思いました。そういう細かい部分を汲み取っていれば、もっといい物語が書けたのではないかと感じました。
これは授業後の光景です。みんな真剣にアドバイスを聞いています!
今回の講義で、もっと頑張らないと!という気持ちがさらに湧いてきました。これからが大変ですが、みなさん気合い入れて頑張りましょう!
さぁ課題をやらねば……(笑)