みなさまこんにちは。夏休み満喫中、千倉班の根岸です。
ですが!!
夏休みだろうが南房総ゼミには関係のないこと!つい先日、ゼミ生が集まって書き上げた小説を本にする製本作業が行われました。
最初は、ゼミ生各自が書き上げてきた小説の誤字脱字をチェックしたり、様式をそろえたりする編集作業からスタート。この作業、私も経験がありますが思っているよりもとっても大変です…編集担当者のみなさん、本当にお疲れさまでした。
そして二日間かけて、印刷した紙を本にする製本作業を行いました。最初はただの紙の山で果てしなく思えた作業も、ゼミ生(と先生)が協力して作業し、なんとか乗り越えることができました。大変な作業でしたが、楽しい雰囲気で作業することができてよかったと思います。先生が持ってきてくださったお菓子も美味しかったです(笑)
そして、とうとう本が完成いたしました!!!!
どの作品もよい物語だと思うので、みなさんに早く読んでいただきたいです!!私は印刷と製本をしながら飛ばし飛ばしでしか読んでいないので早くちゃんと落ち着いて読もうと思います(笑)
四月に始めたときは「本当に私にできるかな」と不安な気持ちもありましたが、無事に達成できてほっとしています。長いような、短いような期間でしたがとても充実した、やりがいのあるゼミだったと思います。
一年ゼミのとき内藤先生にこってり絞られたので、今年のゼミを取ろうか悩みましたが、本当にこのゼミに所属できてよかったなと思います。この場をお借りしてお礼させていただきます。内藤先生、ゼミ生のみんな、本当にありがとうございました。
そして最後になりますが対象者の皆様、南房総市役所の皆様、南房総ゼミに関わっていただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。皆様の協力なしには、このゼミは成り立ちません。
南房総ゼミは一度お休みの期間に入りますが、再開したときにはまたお力を貸していただけると幸いです。ぜひよろしくお願いいたします。私もなにかお手伝いできることがあれば協力したいと思います!
本当にありがとうございました!では!