今回の一年ゼミのブログ担当は丸山班グループ長兼HP・編集の河野です。
今回の一年ゼミは明治大学付属八王子高校から山田愛弓さんが見学に来ました。
高校生と大学生では若々しさが違いますね!
そんな話は置いといて、今回のゼミは写真コンテストから始まりました。先日行われた合宿で撮った珠玉の一枚を持ち寄り、HPトップページの画像決めるのために投票をしました。
その後、レポートの構成発表に移りました。論点(問い)・仮説(答え)・論拠(自らの主張の妥当性をどのように論証するか)・調査方法の4項目について発表しました。
聞き手も内藤先生が大好きな“問いを立てる訓練”をするため、質問を考えながら発表を聞くので油断ができない状況でした。
そんな中、山田さんは高校生とは思えない鋭い質問をしていました。
発表の後に次回の課題のためにアウトラインの作成に関して教わりました。
時間がない中の説明だったので、あまり理解できませんでしたが、「論文はギリギリまで箇条書きで良い」という先生のアドバイスは驚きました。
そして授業終わりにみんなで写真を撮りました!