第18回 10月12日 1作目の相互批評・修正③

こんばんは!今回のブログを担当する宮本です。

 

教室に入ってきた先生が持っていたのは南房総の枇杷を使った、枇杷カステラと枇杷ジュース。授業中に頂きました。いつもは授業を受けるだけの教室のなかに枇杷の甘い香りが広がりました!二つとも美味しく頂きました!

 

さて授業では、春学期の復習をしました。覚えていること覚えてないことが明確になりこれからの物語作成にも役立つ有意義な時間になりました。

1作目の締切まであとすこし!!頑張ります!

広告

第17回 10月5日 1作目の相互批評・修正②

竹原です。今回は前回に引き続き、第1作目の物語の相互批評をしました!

 

馬場さんと生明さんの物語について議論します!全員がそれぞれの物語を読み、意見を出し合います。

いかにして「対象者らしさ」を出すかがポイント。その人のイメージを文字だけで表現するのはとても大変なことです。でも乗り越えなくてはいけない、避けられぬ壁。試行錯誤を繰り返します!

 

先生にもアイデアを出してもらい、少しずつ構想を練り直してゆきます。

 

道のりはまだまだ長いですが、少しずつ第1作目の完成へと向かっています!

一歩一歩着実に、筆を進めていきたいと思います!